デジタルアーカイブ事業で
できること
卒業アルバム
データ化
契約書・書類
PDFスキャン
契約書製本PDF
書籍のデータ化
帳票
電子化サービス
古い写真の
データ化

デジタルアーカイブとは?
デジタルアーカイブ事業では、紙媒体の電子化(スキャン)サービスを提供しています。
- 書籍や図面をお客様の要件定義に従ってスキャニングによる電子化いたします。
- 電子化した文書の文字を読み取り、OCR(光学的文字認識)することでPDFファイル内でのキーワード検索や文章のコピー・ペーストが可能になります。
デジタルアーカイブ事業では、紙媒体の電子化(スキャン)サービスを提供しています。
- 書籍や図面をお客様の要件定義に従ってスキャニングによる電子化いたします。
- 電子化した文書の文字を読み取り、OCR(光学的文字認識)することでPDFファイル内でのキーワード検索や文章のコピー・ペーストが可能になります。

法人のお客様
テレワーク・リモートワークの強い味方
テレワーク・リモートワーク
の強い味方
- 書類を確認するために出社しなければいけない・・・
・電子化により、原本はそのままどこからでも閲覧可能
・同時に閲覧が可能になり、情報の共有化ができます
- ペーパーレス化が進まない
- 社員だけでは電子化が難しい
・文書をスキャンし、原本も元通り戻します
・原本を断裁せずに電子化も可能です
オフィスでのお困りごとはありませんか?
・オフィスの一等地をあまり使わない書類が占領している
・情報検索に時間がかかる
・地震による損壊、火災による消失、経年劣化等が心配・・・

文書・資料を電子化
必要な書類をデータ化いたします!
手間のかかるスキャニング(電子化)作業はティスコにおまかせください。

文書の電子化には、ファイルから用紙を取り出す、ホチキスを外す、折られている用紙を伸ばす、スキャンする、ファイル名をつける、書類を元の状態に戻す、など実に多くの面倒な作業が発生します。これらを自社で電子化しようとすると、量が多ければ多いほど膨大な時間と人件費がかかってしまいます。さらに慣れない作業のため、ミスも起こりがちです。
電子化作業を弊社に委託する「法人向け スキャンサービス」を利用すれば、スキャン業務にかけるスタッフの手配や人件費が不要となり、本来の業務に注力することができるようになります。
PDFには、紙文書にはないメリット がたくさん!
PDFには、紙文書にはない
メリット
がたくさん!
PDFを使うと、これまで紙を使っていた情報の伝達・管理がしやすくなります。さらにPDF化することで情報の伝達コストの削減、保管・管理のスペース削減、検索の効率化、情報交換に要する時間の節約など大きな経済効果が期待されます。
更に、紙文書の宿命である、経年変化がPDFにはありません。また、大判のサイズであっても、折りたたむ必要がありませんので、折り跡もつきません。
セキュリティ対策も万全です!
お客様の大切な原本をお預かりし、作業いたしますのでセキュリティ対策には万全を期しております。制作ルームにはフルHD対応2メガピクセル屋内ドーム型ネットワークカメラを設置。完全オートロックで入退室は徹底管理されております。また、社員に対しても個人情報の取り扱いや情報セキュリティへの意識を高める教育を行っております。必要に応じて個人情報の取り扱いに関する契約や秘密保持契約を結ばせていただいておりますので、安心してお任せください。

◎制作ルーム全体を一望できる位置に監視カメラを設置しております。

◎案件によっては鍵付きのスチールキャビネットにて別途保管しております。

◎制作ルーム出入口はオートロックで関係者以外立ち入り禁止です。

◎SCANデータは担当のみがアクセス可能なデータベースに保存。

◎ティスコ運輸社屋の出入口もオートロック。関係者以外許可なく出入りできません。

◎ティスコ運輸の社内外複数個所に監視カメラが設置されており、365日24時間社員駐在。過去1ヶ月分のデータ再生が可能です。
スキャンサービスご利用の流れ(法人のお客様)
スキャンサービスご利用の流れ
(法人のお客様)

1お問合せ・ヒアリング
お電話またはお問合せフォームよりお問合せください。スキャン対象物となる書籍等の状態、仕様などをヒアリングします。※訪問してのご相談にも対応しております。

2スキャン対象物の整理と発送
原本を元払いにてお送りいただくか、弊社までお持ち込みください。

3お見積り・ご契約
原本を確認後にお見積りを算出、ご提示。お客様にご納得いただけましたら契約完了となり作業に入らせていただきます。

4スキャニング
お預かりした原本をそれぞれの状態にあったスキャナーで熟練スタッフにより丁寧にスキャニングを行います。

5データ修正
データ化された画像に画像加工ソフトを用いて修正を施し原物よりも見やすい画像データにいたします。
※別途お見積りになります。

6OCR(光学的文字認識)処理
OCR処理をご希望のお客様には、専用ソフトによる自動OCR処理または、作業者が手作業にて行う手動OCR処理を施します。

7データチェック
ページ抜け、情報の欠損、画像の傾き等電子化作業に不備が無いか、1頁ずつ丁寧に作業者が目視にてチェック致します。

8データ納品
原本とデータは、作業終了後着払いにて送付いたします。請求書は後日送付させていただきます。
法人のお客様
スキャンサービス

書籍
片面1ページ
33円~

契約書・書類
片面1ページ
31円~

図面・ポスター
オーバーヘッドスキャナー使用
A2~A1
308円~

書類・はがき(ADF)
片面1ページ
10円~
書籍用修正サービス
- 加工(カラー・グレースケール) 各11円~
- 加工(モノクロ2値化) 11円~
- 傾き補正 66円
- パンチ穴消し 50円~
書籍用オプションサービス
- 100ページ以下の冊子 1冊550円
- 間紙差し込み 22円
契約書・書類
オプションサービス
画像修正サービス
- 正位置に回転 9円
- 黒枠のカット 9円
その他サービス
※原本の状態によって料金が発生いたします
- 前後処理 1pあたり 11円
- ファイルの出し戻し 1冊あたり 110円
- 新しいファイルへの格納
- ファイルのナンバリング 55円
- 付箋/クリップ/ホチキス外し 11円
- 付箋/クリップ/ホチキス戻し 11円
共通のオプションサービス
-
ファイル/フォルダ名付与 39円
-
名簿入力/リスト作成(5項目) 253円
-
名簿入力 1項目追加 55円
-
文字入力(1文字) 2円
-
データのリンク付け(1件) 42円
-
作業員と共同での仕分け/整理 1時間11,000円~
-
PDF内しおり付与 22円
-
OCR処理 自動 10円
-
OCR処理 手動 55円~
-
手動OCRの出力形式複数希望の場合 6円
2種類目以降1ページ
-
コピー用紙へ印刷(カラー) 61円~
-
コピー用紙へ印刷(グレースケール) 17円~
-
印刷物の綴じ合わせ(1か所) 22円
-
納品時使用の媒体(USB) 2,640円
-
納品時使用の媒体(DVD-R) 1,650円
※注文書をダウンロードする前に、ご利用のPC、スマホ、ソフトのバージョンが最新版であることを必ずご確認ください。
ご不明な点がございましたら当ページ下部のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
各料金は1ページ当たりの料金となります。
表示料金は全て税込となっております。
原本状態、数量、電子化の仕様等で正確な見積もりを算出致します。
データ修正事例
▼クリックで拡大します
個人のお客様
ご家庭の大切な想い出、電子化しませんか?
ご家庭の大切な想い出、
電子化しませんか?
お子様の作文や、文集、卒業アルバム、写真アルバム等、想い出がつまった物は処分がしづらく、保管しておくのにもスペースをとります。
年々溜まる年賀状や趣味のパンフレットや会報誌等、遺品整理の際に故人との想い出のつまった物がたくさん出てきて整理に困っている、など暮らしの中でのお困りごとはありませんか?
思い切って紙媒体の物は電子化(スキャン)して、データとして保存しておくと家中がすっきり片付きます。また、電子化することによって災害や経年劣化による情報消失を防ぐことができます。
デジタルアーカイブ事業は、後世に伝えたい大切な「記憶」を未来に運ぶ、そんなお手伝いをさせていただくサービスです。電子化した後の紙媒体は廃棄処分または、セキュリティ対策万全な弊社倉庫にて保管することも可能です。

スキャンサービスご利用の流れ(個人のお客様)
スキャンサービスご利用の流れ
(個人のお客様)

1お問合せ・ヒアリング
お電話またはお問合せフォームよりお問合せください。スキャン対象物となる書籍等の状態、仕様などをヒアリングします。

2スキャン対象物の整理と発送
原本を元払いにてお送りいただくか、弊社までお持ち込みください。

3ご契約
原本を確認後に仕様をご提示。お客様にご納得いただけましたら契約完了となり作業に入らせていただきます。

4スキャニング
お預かりした原本をそれぞれの状態にあったスキャナーで熟練スタッフにより丁寧にスキャニングを行います。

5データ修正
データ化された画像に画像加工ソフトを用いて修正を施し原物よりも見やすい画像データにいたします。
※別途お見積りになります。

6OCR(光学的文字認識)処理
OCR処理をご希望のお客様には、専用ソフトによる自動OCR処理または、作業者が手作業にて行う手動OCR処理を施します。

7データチェック
ページ抜け、情報の欠損、画像の傾き等電子化作業に不備が無いか、1頁ずつ丁寧に作業者が目視にてチェック致します。

8データ納品
原本は作業終了後着払いにて送付致します。
請求書は後日送付させていただきます。
ご入金確認後、弊社にて準備しておりますUSBメモリまたはDVD-Rにてデータを納品いたします。
個人のお客様
スキャンサービス

書籍・冊子
片面1ページ
33円~

書類
片面1ページ
31円~

書類・はがき
(ADF)
片面1ページ
10円

写真
1枚
47円~

アルバム
片面1ページ
49円~
データ加工サービス

加工
データ修正事例
▼クリックで拡大します
オプションサービス
-
100ページ以下の冊子 1冊 550円
-
ファイル・フォルダ名付与 39円
-
前後処理 11円
-
ファイルの出し戻し 110円
-
付箋/クリップ/ホチキス外し 11円
-
付箋/クリップ/ホチキス戻し 11円
-
自動OCR 10円
-
納品時使用の媒体(USB) 2,640円
-
納品時使用の媒体(DVD-R) 1,650円
お手数ですが「テスト用サンプル」ボタンからダウンロードし、内容に沿って動作チェックをお願い致します。
※圧縮ファイルです。解凍してご利用下さい。
各料金は1ページ当たりの料金となります。
表示料金は全て税込となっております。
こんなお客様に喜ばれています!
Case
01
(個人)お客様T様
お子様の写真や習い事のプログラム表や賞状、
卒業アルバムを電子化


解像度300dpi
納品形式
学年毎のPDF
想い出のつまった写真やアルバムをキレイに整理したいとのことでご依頼いただきました。
幼稚園から高校三年生までの学校行事、部活、習い事等のお写真やプログラム表などを時系列に仕分けしていただいて送っていただきました。
デジカメで撮影した写真はデータで保管されていますが、それ以外のお友達から貰った写真などは電子化されていないため貴重なものとなります。
プリントアウトした写真は色褪せや劣化も考えられますので、原本が綺麗な状態のうちに電子化できて大変喜んでおられました。
またDVD-Rにて納品いたしましたので、データをコピーして成長されたお子様にプレゼントすることも可能です。電子化することでさまざまな活用方法が広がります。
Case
02
(個人)お客様M様
今は亡きご家族の所持していた
貴重な文集数冊を電子化


解像度300dpi
納品形式
書籍毎のPDF
M様からはおばあ様の遺品整理をしていて出てきた文集の電子化のご依頼です。
おばあ様は教師をされていたので、記念誌や周年記念文集等が何冊か出てきたということです。
貴重なもののようですが本人は亡くなっていますし、正当な価値もわからないので捨てていいのかも迷っておりましたが、思い切って原本は処分し、情報は昔の記録として電子化し、保管しておこうと思ったそうです。
古い書籍で日焼けや劣化もすすんでおりましたのでオプションサービスで文字をくっきりさせる修正加工を施しました。
原本より読みやすくなったということで大変喜んでいただけました。
注意事項
- 紙幣、郵便切手、印紙ならびに国債や株券等の有価証券、免許証や旅券等の証明書等複製は、偽造罪等により刑事罰の対象となる場合があります。
- 書店等で購入した小説・写真集・参考書・教科書・コミック等・図書館で借りた書籍は無断で複製することは禁じられております。また、卒業アルバム等に記載されている住所録等の個人情報を含むページはスキャンいたしかねます。
- ネガ・ポジ・フィルム・立体造形物等のスキャンは弊社では対応しておりません。
- スキャンしたものは、オリジナルの色みと違う場合がありますのでご了承ください。
- 現場にて作業不可能と判断した場合はご連絡の上、着払いにて返送させていただきます。
- ご依頼いただきました原本について、第三者とのトラブルが発生した場合、弊社は一切の責任を負いません。
電子化するもの(原本)の仕分けについて
- お客様がご準備して頂いた原本の仕分け・整理作業が入る、もしくは必要になった場合、追加料金が発生します。
PDF・フォルダ別に電子化を希望される場合は、PDF・フォルダごとに書類・写真等を分類し個別におまとめいただき、それぞれにPDF・フォルダ名を 書き込んでください。
PDF・フォルダ内の順は、原本が上から重なっている順になります。
書籍スキャンについて
- 見開き中央付近10㎜、それ以外の縁5㎜程度の余白が必要です。それ以下の場合文字切れや中央付近に影が発生する恐れがあります。
- スキャンするためには書籍にある程度力を加える必要があります。丁寧な作業を心がけておりますが、書籍が劣化している場合スキャン作業時に書籍が破損する場合があります。ご了承ください。
文字認識について
- OCRソフトによって付与されたテキストデータは似たような文字を誤認識してしまうため、誤字脱字が発生します。
納品・納品形式について
- 上記の媒体は弊社で準備したもので納品させて頂きます。
- 保存容量は、DVD-Rは1枚4.7GBまで、USBは1個16GBまでです。
- DVD-Rは、パソコン閲覧専用です。
- Windows10以前の動作環境の場合は、動作の保障はいたしかねます。
- 仕上り日は、受付完了日より1週間程度ですがお急ぎの場合ご相談ください。
- 原本・資料の数量・状態・宅配、年末年始・GW・夏季休業などでご希望仕上り日にお応えできない場合がございますので予めご了承ください。
ご質問・ご相談は以下のフォームよりお送り下さい。
内容確認後、3営業日以内にご連絡致します
※スマートフォンの方はタップで発信します
※営業を目的としたお問合わせはご遠慮ください。