目次
こども自由研究ツアーとは
【目的】
・親子のコミュニケーション
・こどもたちに地方の企業を知ってほしい
・働くことの楽しさを知ってほしい
・こどもの時に仕事に触れることで将来のキャリアを考えるきっかけを与えたい
上記の事を目的としたイベントです。
【自由研究ツアーに参加するメリット】
・働く車を学ぶことができる
・どうやってお店の商品が並んでいるかを学ぶことができる
・トラックの大きさや重さを学ぶことができる
・トラックに乗車したり、VR体験ができる
・ミニトラックをつくることができる
・絵日記や自由研究で使える
イベントの概要
開催日:2023年7月29日(土)
開催時間:10:00~12:30
開催場所:TISカンファレンスセンター3F A会議室(ティスコ運輸ビル内)
実施方法:対面開催
参加費用:無料
持ち物:なし
【予定プログラム】
9:50~ 受付開始
10:00~ イベント説明
10:05~ くるまのおべんきょう(㈱サニックス様)
10:15~ はこぶおべんきょう(㈱ティスコ運輸)
10:35~ トラック・倉庫見学
11:00~ トラックVR乗車体験
ミニトラック製作
写真撮影
12:20~ アンケート記入
12:30~ 終了
なぜやるのか
そもそものきっかとしては、コロナ禍で遠出も旅行もできない状況で親子の思い出づくりができない、自由研究のネタを考えるのが大変、社会科見学ってこどもたちしかないなと思い、全部を解決して会社の事を知ってもらう方法はないかなと考えた結果このイベント開催を行おうと考えました。
地方は製造業がすごく盛んです。
それ故に会社見学などは製造業が選ばれます。実際僕も小さい頃は製造業の会社見学に行きました。
もちろん製造業の良いところはたくさんありますし、生活を支えている重要な仕事です。
地方には製造業だけではありません。他にも魅力的な業界や魅力的な企業があります。しかし、その情報を知る方法が少ないのが現状です。
そんな中で、こどもたちにより多くの選択肢から職業選択をして、地元企業の魅力を感じてほしいです。
また、こどもたちのみを対象とした見学は多々ありますが、親子で参加できる社会科見学の機会が地方にはそう多くはありません。なので、こどもの時にいろんな世界があることを知ってもらうことで、山形の良さや働くことへの関心につながるのではないかと考えています。
そして、今回は株式会社サニックス様からもご協力をいただき、車についてのお勉強もできるようにしました。
地方企業のご紹介も兼ねてこどもたちに車についてを知ってもらおうと思い、提案したところ快く了承いただきました。
このようにいろんな企業様とコラボをして地方で働くことや魅力的な企業様を知っていただけるイベントを開催していきたいです。
こども自由研究レポート
第2回目は、8組の参加で大人9名こども10名にご参加いただきました!昨年参加していただいた方や初参加の方など昨年を大きく超える人数にご参加いただきました!
とても暑い中お集まりいただき本当にありがとうございました!
プログラム①くるまのおべんきょう(株式会社サニックス様)
今回は勉強にもなるような回にしようと思い、株式会社サニックス様にお願いをして、車のできる工程を教えていただきました。
お子様たちも積極的に発言をしてくれてとても熱心な時間になったと思います。
大人の皆さんも普段は知ることができないことをお子さんと一緒に勉強できて充実していました。
プログラム②しごとのおべんきょう(株式会社ティスコ運輸)
お子さんたちにお父さんお母さんがどんな仕事をしているのか聞いてもらいました。
そして、どの仕事にも共通していることが「困っていることを助けてあげること」が仕事で、お父さんお母さんは毎日朝から夜までいろんな人を助けているんだということを勉強しました。
夏休みの間だけでもお父さんお母さんを手伝ってあげてお仕事を体験してみようと約束をしました。
プログラム③はこぶおべんきょう(株式会社ティスコ運輸)
運ぶお勉強はトラック協会が製作したアニメを見てもらい、おせんべいがどうやってみんなのところに届けられるのかを勉強しました。
運ぶ方法にもいろんな種類があり、トラックの種類も多いことに驚いていました。
トラック運転手さんのお話を聞いてどれだけものをはこぶことが大事なことか知ることができました。
プログラム④倉庫見学・トラック見学
座学が終了したらみんなで倉庫とトラックを見に行きました。
倉庫の見学では、倉庫で保管しているお米や飲み物の量をクイズしました。
予想よりも多くお父さんお母さんもびっくりしている様子でした。
トラック見学と乗車体験は一番盛り上がった時間かもしれません。
高級トラック「スカニア」に乗ることができて大人もこどもたちも盛り上がりがすごかったです。
とてもいい記念になったようでみんなが楽しそうでした。
プログラム⑤ミニトラック製作・VR乗車体験
ミニトラック製作は好みのシールを貼って親子で制作する時間です。
親子で役割分担をして仕事をしていただきました。
大人も夢中になるほど熱中してみなさん製作していました。
VR乗車体験はVR機器をつけて360°トラックドライバーになった気分で運転体験をしてもらいました。周囲をきょろきょろして360°の空間を満喫しているようでした。トラックに乗った映像が一面に広がるため、みんなが「すごい!」と言っており、トラックに興味を持った方も多いのではないかなと思います。
参加されたみなさんの声
ミニトラック製作が楽しかった!
自由研究に今日の事をいっぱい書きます。大きくなったら運転してみたいです!
トラックのシール貼りが楽しかった!
普段乗れないトラックに乗れてよかったです!!
まとめ
第1回目より多くの方に参加していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
僕たち社会人の小さな取り組みが山形で働くことにつながることとなれば嬉しいですし、なにより子どもたちが自由に職業選択をするためのきっかけになれば最高です。来年も行いますので一緒に取り組みたい企業様やスポンサー様お待ちしております!
また、取材等していいただけるようでしたら絶賛大募集ですので、よろしくお願いいたします。
【お問合せ先】
株式会社ティスコ運輸
本社管理部 人財開発課 田村 宛
TEL:023-686-9860
MAIL:tamura@hakobimasu.co.jp